history
①初めて買ったCD(レコード)は?
②初めて組んだバンド(ソロ)は?

①長渕剛の「LIVE’89」だよ。
中2ぐらいの誕生日に親におねだりして、買ってもらったよ。
このアルバムは、曲数がやたらたくさん入ってて、お得だからと思って、数ある長渕の作品の中からこのアルバムをチョイスしたんだ。
でもね、ライブ盤だから、やたら長渕がお客さんに歌を歌わすの。
「乾杯」なんて、サビだけとかじゃなくて、ほとんど全部お客さんが歌っててびっくりしたのを憶えてるよ。
他の曲も、ライブ独自のアレンジがされてて、原曲の感じがまるでない、そんな曲たちがたくさん収録されてた(笑)
それでも、初めてのCDだったから、大切にずーっと聴いてたね。
その後、スタジオ版を手に入れて聴いたら、まるで違う感じで、それはもう新鮮だったね(笑)
②初めて組んだバンドは「PEACE BOLLOCKS」って言って、18歳のときだね。
平和なキン●マ(笑)
すいません!
16歳で家出して、初めての一人暮らしで一条寺の風呂なし6畳のボロアパートに住んでたの。
その隣の隣の部屋に住んでたのがPEACE BOLLOCKSのボーカルのタミちゃん。(現在 代々木上原の居酒屋民屋経営)
彼は僕の初めてのロック友達で、「TRACY」を教えてくれて、当時とっても興奮したね。
そのタミちゃんと、18歳の時東京でバンドを組んだ。
一条寺のアパートで遊んでた時から、18になったら一緒にバンドやろうよって約束してたんだ。
一条寺の暮らしも破綻して、17歳の終わりに東京に出てきて、
彼と再会した時には、彼はそんなことすっかり忘れてたけどね(笑)
そんなこんなで、18歳でメンバー募集で見つけたドラムの尚美と組んだバンドがPEACEBOLLOCKS。
バイトで知り合った、友達の俊介の企画で、吉祥寺曼荼羅に呼んでもらったのが初ライブ!
ライブやる前は、偉そうに世界をパンクで塗りかえるとか豪語してたけど、いざライブしてみると、頭真っ白で、とにかく叫んでるだけだった(笑)
俊介のバンド「レポマンズ」はめちゃかっこよくて、打ちのめされたなー。
バンド名のセンスからして(笑)